ペットタクシーを知る為のサイト。賢い利用方法、法律、開業方法、営業規模、車両の仕様まで全てを明らかに。

ホーム何?利用したい開業したい参考までにQ&A

ホーム > ペットタクシーを開業したい >

使用する自動車

軽自動車のワゴンタイプを使っているのが一般的です。
軽自動車の乗用タイプもありますが、とても少数です。
どちらの場合でも商用車を使用する必要があります。
ペット用の特別な機能などはありません。
ケージを載せていることもありますが、ペットショップなどで買える一般的なものです。

なぜ、軽自動車なのか?

ごく普通の乗用車や、近頃はやりの大きめのワゴン車などを使えばよさそうに思えます。
しかし、わざわざ軽自動車を使っているのには深い訳があるのです。
まず、ペットタクシーが属する貨物運送業の分類からご説明いたします。
貨物運送業は、「一般貨物運送業」と「軽貨物運送業」に分けられます。

貨物運送業の種類 使用できる車両 許可の基準
一般貨物運送業 小型車、大型車、普通車
1BOXやバンでも可
事業用車両が5台以上
営業所、車庫
運行管理者試験の合格者
整備士免許3級以上
あるいは整備経験2年以上の者
軽貨物運送業 軽自動車
事業用車両は1台から
営業所、車庫

上の表でもわかるように、軽自動車以外の車を使用する場合は、一般貨物運送業の許可が必要ということになります。
しかし、「許可の基準」を考えると、そう簡単には、始めることが出来そうにありません。
また、利益の面から言っても、面倒なペットを運ぶよりは、物を運んだ方がはるかに儲かるので、わざわざ運送屋さんがペットタクシーを始める理由がありません。

軽自動車だったら、どれでも良いのか?

全ての軽自動車が軽貨物運送業として営業ナンバーを取得できるかというと、そういうわけにはいきません。
軽自動車のナンバープレートを良く見ると、「川崎40」とか「品川50」というように、4や5から始まる2〜3桁の数字がついています。
この4から始まるナンバーがつけられているのが「4ナンバー」で、5から始まるのが「5ナンバー」と一般的に呼ばれています。
このうち営業ナンバーを取得できるのは、この4ナンバーである商用車のみです。
車の外見は、それ程違いがありませんが、商用車ということもあって若干、内装がシンプルです。
では、5ナンバー車を4ナンバー車に変更することは可能なのでしょうか?
以前、ディーラーの人に聞いてみたところ、「暇とお金があればできる」とのことでした。
どうやら、無理ではないみたいですが、4ナンバー車に買い換えたほうが良さそうです。

ホーム 免責及び禁止事項 プロフィール お問い合せ