ペットタクシーを知る為のサイト。賢い利用方法、法律、開業方法、営業規模、車両の仕様まで全てを明らかに。

ホーム何?利用したい開業したい参考までにQ&A

ホーム > ペットタクシーを利用したい

ホームページで判断

ある程度は、ホームページだけで判断できると言っても過言ではありません。
つい凝ったデザインや、かわいい犬猫の画像にごまかされてしまいがちです。
しかし、分かりにくいサイトはダメです。
とにかく、「知りたいことが記載されている」ことが最大のポイントになります。
以下のことは最低限、確認をしておきましょう。

料金やオプションの明記

特に重要な料金やオプションのことを全て明確にしていないサイトは絶対にダメです。
載っていても、かなり大雑把だったり、「料金やオプションはお問い合わせ下さい」などと言うのは要注意です。
実際に走った距離とか、走行時の時間料金を併用で請求する業者も注意が必要です。

特定商取引法の表記

特定商取引法の表記は必ず確認しましょう。
所在地や代表者が明確でなかったり、電話が携帯番号だけと言うのは何だかとてもあやしい感じがします。

車両の画像

車両の画像が無いところも、ヤメておいた方がよいでしょう。
利用する側としては、どのような車両を使用しているのか知りたいと思うのはとても当然のことです。
でも、それを載せていない訳ですから、何か知られたくない事情でもあるのかもしれません。

営業ナンバー

営業ナンバー車両は、正規の業者の証明です。
それ以外の業者は、完全に違法営業です。
使っている車両が普通の白ナンバーの乗用車やバンの場合は特に注意が必要です。
ペットタクシーでは、軽自動車でしかも積載量の多いワゴンタイプを使用しているのが一般的です。
とにかく、どのような車両でも、「国土交通省(陸運局)許認可営業ナンバー」のような表記があればとりあえずOKです。
あるいは、「軽貨物運送業」や「一般貨物運送業」のような表記でも構いません。
特に、これは重要です。絶対に確認しましょう。
前に、違法営業の業者なのに堂々とホームページを公開していたり、動物病院にパンフレットを置いているのを見かけたことがありました。
それが信じられないことに、個人事業主だけではなく会社というのもありました。
法律に無知なのか、検挙されることを覚悟してるのかは知りません。
トラブルに巻き込まれたくなかったら、これだけでも確認はしておきましょう。

違法な料金

人間を乗せた料金を受け取れないはずのペットタクシーです。
同乗者料金、同乗者割増料金などの請求は完璧に違法です。
もし請求されたとしても、そんなものは払う必要がありません。
と言うよりは、そんな料金体系を堂々とホームページに載せている業者に依頼しなければよいだけのことです。

ホーム 免責及び禁止事項 プロフィール お問い合せ