ペットタクシーを知る為のサイト。賢い利用方法、法律、開業方法、営業規模、車両の仕様まで全てを明らかに。

ホーム何?利用したい開業したい参考までにQ&A

ホーム > ペットタクシーを利用したい

別な視点で判断

ホームページなどに載っていることを、少し別な視点から考えると、いろいろなことが見えてきます。
どうでも良いことを大袈裟に書いてあったり、よく考えればマイナスポイントになっていたりすることもあるのです。
本来、サービスというものは、利用者側の立場でなくてはないけないはずです。
それを、その業者がどう考えているのか、なんとなく分かるような気がします。

愛玩動物関係の資格

この資格は、法律的にもペットタクシーには必要がありません。
(関係各所に確認済み)
こういったペットタクシーに必要のない資格ばかりを、クドクドと必要以上に強調している業者も注意が必要です。
ペットタクシーは資格ではなく、許認可事業だということです。
まず、「国土交通省許認可の貨物運送業者」かどうか確かめましょう。

動物取扱業

この届出は、法律的にもペットタクシーには必要がありません。
(関係各所に確認済み)
だたし、ペットホテルや訓練所など、長期的にペットを預かるサービスを兼業している業者は届出をしています。
確かに、ペットを運んでいる時間など、長くても2時間程度です。
それに運転していては、ペットの様子や面倒など見ている余裕などありません。
それどころか、運転のプロフェッショナルであってほしいものです。

チラシやパンフレット

動物病院にチラシやパンフレットが置いてある業者ほど、利用料金が高い傾向にあるような気がします。
なぜなら、そのチラシやパンフレットの作成費、配布補充するための人件費はばかにできないからです。
多分、これらの費用は利用料金に上乗せするのでしょう。
どのような業者でも、パンフレットなどを置かせてもらうことは簡単です。
だから、その動物病院のオススメという訳ではありません。

フリーダイアル

電話を受ける側が、通話料を負担するサービスのことです。
しかし、これも結局のところ、利用料金に上乗せするのでしょう。
つまりは、利用者が負担しているのと一緒です。
それどころか、フリーダイアルの基本料金や、他人が見積もりに使った電話代なども利用者側が負担させられていると思うと、なんだかすごく嫌です。

24時間対応

実際に、こんな救急車のようなことをしようとしたら、いったい何人のスタッフが必要なのでしょうか?
多分、最低限でも3交代にして電話の受付だけで3人、運転手も3人必要になります。
このように、完全に24時間体制にした場合、利用料金はもの凄く高額になることが予想されます。
通常、1人で電話の受付をした場合、ある程度時間帯を決めないとできません。
1人で運転していたら、予約していない限り、深夜や早朝の送迎は無理なはずです。
だから、急に電話をして「今すぐ来てください」と言っても、絶対にできないときはあるはずです。
なぜなら、人間は寝ないワケにはいかないからです。
まあ、「24時間対応」としていても、あまりあてにしないほうが良いでしょう。
と言うより、現実にできないことを謳(うた)っているというのは、いかがなものなのでしょうか。

派手なボディペイント

車のボディに、大きく派手なワンちゃんやネコちゃんの絵が描いてあるのは、いかがなものでしょうか?
でも、なぜそのようなことをする必要があるのでしょうか?
確かに目立ちますし、業者側の宣伝効果は抜群で大満足かもしれません。
しかし、外からジロジロ見られるわけですから、そんな車に同乗しなくてはいけない飼い主さんは、とても恥ずかしい思いをすることでしょう。
また、マンションなどで、コッソリ飼っている場合、どこで誰が見ているかわかりません。
このようなことは、少しでも利用者側に立って考えればわかるはずなのですが・・・

女性ドライバー

嫌がる人もいますが、それは偏見というものです。
性別は、運転の技術に全く関係がありません。
安全運転に対する認識も、個人の問題です。
では、車を清潔にすることに関してはどうでしょうか?
一般的に男性は車が好きなので、「車を掃除することが好き」な人も多いような気がします。
(部屋の掃除はあまりしませんが・・・)
また、休みの日に車のワックスを丁寧に掛けている女性はあまり見たことがありません。
まあ、全ては個人の問題かもしれません。
男性でも女性でも、親切で愛想の良い人もいれば、もの凄く嫌な人もいますから・・・

料金値下げしました

いろいろなところで見かけるフレーズです。
なんか、すごくお得な感じもします。
しかし、なぜ料金を下げる必要があったのか考えてみましょう。
儲かりすぎて申し訳ないので、料金を下げたのでしょうか?(まさか!)
それとも、あまりにも人気が無く(なにか問題でも?)、料金を下げないと、お客さんを獲得できなくなってしまったのでしょうか?
本当に、他の業者と比べてもお得なのでしょうか?
まあ、確かに1円でも2円でも下げれば値下げには違いがありません。
逆に、諸費用(ガソリン代などの)値上がりのため仕方なく「料金値上げしました」と書いてあるほうが、信頼できるような気もします。
本当に利益に余裕がなかったら、「値上げ」あるいは「据え置きで頑張る」しかないなずなのですが・・・
まあ、「値下げしました」なんていうのは商売の常套句なので、さらっと受け流しましょう。

たくさんある営業所

実際にペットタクシーで大きな企業はありません。
個人や、会社でも1台の車で営業しているところがほとんどです。
では、なぜたくさん営業所を持っている業者がいるのでしょうか?
種を明かせば簡単なことです。
それぞれの個人の軽貨物運送業者を営業所と称しているだけのことです。
つまり、電話を受けた業者が別の業者にマージンを乗せて丸投げする仕組みになっています。
だから、営業所がたくさんあることは、その業者を選ぶポイントにはなりえません。
と言うより、そのマージンの分だけ利用料金が高くならないのか心配です。

ホーム 免責及び禁止事項 プロフィール お問い合せ